スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年10月26日
2012年10月25日
2012年10月23日
李藝イ・イエ 稽古場潜入中! 強き者、心を磨け!!


李藝、彼は武術の達人だったらしい。
朝鮮の武術
日本の武術
さらに
心を磨き、「知恵」と言う名の武器を振るう。
・・・・・・
何これ!
完璧やん!!
隙無〜し!!(°□°;)
更〜に詳しい情報は
『李藝イ・イエ』熱き稽古場日記
http://m.hida-ch.com/index.php?blog_id=taiyousunsun
イーエー♪\(☆o☆)/
Posted by 三太 at
09:24
│Comments(0)
2012年10月23日
2012年10月23日
2012年10月22日
2012年10月22日
2012年10月22日
癒やしを求めて…


癒やしを求めて、やってきました。
ただ、エレベーターの扉にぶつかって
・・・超痛い。(ToT)
とりあえず、ゆっくり癒やしてきま〜す♪(⌒〜⌒)
Posted by 三太 at
19:24
│Comments(0)
2012年10月22日
オハヨー

昨日もご苦労様。
今日も頑張ろ。
・・・・・・・・・・。
眠いね。
眠過ぎ。(-.-;)zzZ
今日は、早く寝よう。
委員長も、早く寝てねん。
Posted by 三太 at
07:41
│Comments(0)
2012年10月21日
李藝イ・イエ 稽古場潜伏中! 熱い視線

熱き男を演じる
熱き男の演技を
熱く見つめる
熱き男。
・・・
熱き「漢」!!
李藝イ・イエ
2012年11月24日・25日
高山別院 庫裡ホールにて、公演決定!!
只今、モーレツ稽古中!!
イーエー♪o(☆o☆)
Posted by 三太 at
11:18
│Comments(2)
2012年10月20日
2012年10月20日
2012年10月19日
李藝イ・イエ 稽古場潜入中! 熱き男の…

「李藝」
苦難に立ち向かった「男」の物語。
「李藝」と書いて「イ・イエ」と読むのだそうです。
11月24日・25日。
是非に「李藝」の生き様、観て、感じて下さい。
Posted by 三太 at
20:10
│Comments(0)
2012年10月19日
癖になる〜♪


癖になるナル♪
ヤミツキとは、正にこの事。( ̄∀ ̄)
三福寺の「香甲苑」で、三太を夢中にさせるのは
「中華風せんまい」
な〜んと石ちゃん先生も大絶賛♪
これは、ハマる!!o(☆o☆)
Posted by 三太 at
18:14
│Comments(0)
2012年10月18日
2012年10月18日
2012年10月18日
李藝イ・イエ 稽古場侵入中! 詳しくは・・・

ここは「とあるスタジオ」
2012年11月の公演を目指して、厳しい稽古を積み重ねる強者達。
三太、場違い?(°□°;)
「李藝」!!
これ、感動のストーリー!!
お贈りしますは、中田裕一率いる
「劇団太陽」!!
詳しくは公式(?)ブログ
「李藝イ・イエ熱き稽古場日記」
http://m.hida-ch.com/index.php?blog_id=taiyousunsun&guid=on
Posted by 三太 at
08:42
│Comments(0)
2012年10月17日
明日トビ通信 チラシが出来たのだ!!

チラシが出来たのだ!!
ポスターも、チケットも出来たのだ!!( ̄∀ ̄)
チケットは「整理券」。
な〜んと入場無料だからね〜♪(*^o^*)
11月11日は、文化会館へGOだ!!\(☆o☆)
Posted by 三太 at
18:17
│Comments(0)
2012年10月11日
明日トビ通信9/1 子供達の歌声♪


演技と共に、歌まで歌っちゃいます♪
11月11日(日曜)は高山市民文化会館で、子供達の演劇を楽しんでみませんか?( ̄∀ ̄)
な〜んと、入場無料!!
な〜んと大ホールで!!
な〜んと何と、入場無料!!v(≧∇≦)
Posted by 三太 at
08:22
│Comments(0)
2012年10月10日
明日トビ3通信 届けよう!!



2012年、11月11日
その日に向けて、みんなで頑張っております。( ̄∀ ̄)
芝居に打ち込む、熱い気持ちを届けたい!!
みんなの頑張る姿
「明日トビぶろぐ」で紹介中。
http://m.hida-ch.com/index.php?blog_id=asutobi
是非×2、見にきてねん♪v(≧∇≦)
Posted by 三太 at
02:40
│Comments(0)