スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年09月10日

飛騨童話会議デツ キャンプが無いと…

ミュージカルのキャンプが無い。

ちょっと寂しいですね。(>_<)


コーラスの音源貰えないカナ。

そうすれば車の運転中とか歌えるのに〜。(^з^)


そぉいえば、今日はアクティング教室があるんだよね?


まぁそちらも仕事で行けない。

1人職場で歌って踊ってます♪\(≧ε≦)


  

Posted by 三太 at 09:28Comments(0)

2011年09月10日

悩んでも仕方がない…らしい

悩んでも仕方が無い!

何故なら悩んでも結果が変わらないからだ!!


・・・そんなもんだろうか?


ど〜も俺は「悩み」を抱え込んでしまう傾向がある。


個人的な悩みならそれでいいと思うが、仕事の悩みはそれではいかん。


解ってはいるのだがね。


でも昨日、人と話して、


「結果は変わらないけど、少し楽になりました」


なるほど、こんな感じか。


取り敢えず今日も頑張るッスよ。
  

Posted by 三太 at 08:16Comments(0)

2011年09月10日

餌です

ぐら♪さん、「餌」です。


バシバシ跳ね回ります。


平たく言うと

「カマキリとバッタを一緒に飼う」

わけです。(⌒〜⌒)


セットでA太君にプレゼントしました。

オマケに「セミの抜け殻」も付けちゃいました。(*^o^*)



そしたら「栗きんとん」頂いちゃいました。

ありがとうです、O井ちゃん♪v(≧∇≦)
  

Posted by 三太 at 04:36Comments(2)

2011年09月09日

カマキリ捕獲!!

ついつい、捕まえてしまいました。

カマキリです。o(`▽´)o


100円均で虫かごも購入してしまいました。


仕事が終わったら、「餌」を捕まえてこようかな〜。
  

Posted by 三太 at 14:14Comments(3)

2011年09月09日

痛いのは胃か頭か…

仕事の悩みで色々「イタい」。(T_T)


いや、本来俺が悩む「部分」では無いのカモしれないが。





空はすっかり「秋の空」。

「夏の空」の写真がボチボチ貯まってきてるので、ボチボチブログに載せてこ〜っと。
  

Posted by 三太 at 08:11Comments(0)

2011年09月08日

気持ち良いし

高山は「過ごしやすい」時期が割と短い。


すぐに寒くなるからね。


今のうちに満喫したいな〜。
  

Posted by 三太 at 18:49Comments(0)

2011年09月08日

こんなにイイ天気なのにね

こんなにイイ天気なのにね
  

Posted by 三太 at 14:29Comments(0)

2011年09月07日

仕事終わり、帰り道

今、仕事終わって、テクテク歩いてます。

今夜は一杯呑みたい気分ですね。(@_@)



  

Posted by 三太 at 20:04Comments(2)

2011年09月07日

飛騨童話会議デツ8/28 パートに分かれて

コーラスメッセンジャー、ユキちゃん先生にみて頂いて、パートも決まってきました。

ハリキリます!!\(☆o☆)
  

Posted by 三太 at 12:45Comments(0)

2011年09月07日

イイ天気♪

ちょっと暑いけど、カラッとしてて過ごしやすい。


こんな日は最高♪( ̄∀ ̄)


ドライブとか行きたい・・・、仕事だけどね。


まぁ、今は「チャリ最高♪」(≧∇≦)
  

Posted by 三太 at 12:23Comments(0)

2011年09月07日

飛騨童話会議デツ そぉいえば…

今回の飛騨童話会議で導入された

「リーダー」

と呼ばれる子供達。


実はそれ以外にも新たな試みが!!(°□°)


俺の名札を見てもらえば解りますが

「童話会議ディレクター」

・・・。

何だか随分立派な肩書きがついてますね。(^。^;)


今回、このディレクターと呼ばれる大人の方々が何人かいらっしゃるようです。

まぁリーダーや子供達のサポートを考えるポジションなのカナ?


まぁ俺がした事と言えば、チビッコ達とホールのモップがけをした事ぐらい?(-o-;)


何かお役にたてればいいけどね〜。
  

Posted by 三太 at 11:10Comments(0)

2011年09月07日

寒いが…

今朝寒!


でも昼間は暑くなるって言ってた。

ラジオで。

  

Posted by 三太 at 08:19Comments(0)

2011年09月06日

飛騨童話会議デツ8/28 どこでも楽しく♪

椅子でバランスをとったり、階段を一段飛ばしで駆け抜けたり。

大人から見たらなんて事無い場所や物でも、子供達は楽しんじゃいます♪

スゲーぜ!!v(≧∇≦)


てか、休憩時間に休憩しないのね、君たち。(@_@;)


  

Posted by 三太 at 22:22Comments(0)

2011年09月06日

寒!

何だか急に寒くなったよね。

体調管理、気をつけて。(-.-)
  

Posted by 三太 at 19:31Comments(0)

2011年09月06日

飛騨童話会議デツ8/27 終ワタ-!!(≧∇≦)

サンダの飛騨童話童話会議

「8月27日のキャンプ」は

シュンギクさんの笑顔&ピースで幕引きでゴザイマス。

癒やされた〜♪( ̄∀ ̄)
  

Posted by 三太 at 13:08Comments(0)

2011年09月06日

飛騨童話会議デツ8/27 君らもオーディション?(☆o ☆)

さて、さてさてさてさて〜。


この日のオーディションはなかなか面白かったッス♪


Y国科学のお兄さんのカックイイ歌声も聞けたし〜。( ̄∀ ̄)

そんな中、その場を完全に場を持っていっちゃったのがこの2人。

ゆうが&たいが登場、何々?(◎o◎)
オーディションに完全乱入ですな〜。(≧∇≦)


2人で「カントリーロード」を歌ってくれました〜。

素直で伸びやかなお声だね〜。

ちょい癒やしの一時〜。(o^∀^o)


コーラスのユキちゃん先生にも、誉められちゃいました♪(≧ε≦)

  

Posted by 三太 at 08:22Comments(0)

2011年09月05日

飛騨童話会議デツ8/27 オーディションしちゃうのね

21日に受けれなかった方々がオーディションを行いました~。

い~な~。

俺もコンベンションホールでやりたかった~。(≧ε≦)


Dr.M田先生は受けれると思って無かったから、大慌てで覚えて歌いました。


後半はかなりうろ覚え~。

でも、しっかと歌いきったな~。(多分…何となく)

流石!!( ̄∀ ̄;)
  

Posted by 三太 at 22:32Comments(0)

2011年09月05日

飛騨童話会議デツ8/27 隠れている…つもり!?!??

解りますって。\(≧∇≦)
  

Posted by 三太 at 18:57Comments(0)

2011年09月05日

飛騨童話会議デツ8/27 ピース♪v( ̄∀ ̄)

おぉ、みんな良か「笑顔」&「ピース」たい♪(≧∇≦)

師匠も、まひ〜も、TEAM-ハラコツしゃんも〜。

キャンプ終わっても元気やな〜。(^O^)
  

Posted by 三太 at 17:51Comments(0)

2011年09月05日

昨日のアクティング〜 誰のツムジだ!!??(≧∇≦)

誰のツムジか解るカナ?


ヒントー!!(≧∇≦)

ひとりは

「祖国を追われた、心優しき姫君」

ひとりは

「村の命運を託された、若き匠」


あ〜、でも「姫」の方は「裏モード」カモ〜。

謎の関西弁やったし〜d(≧ε≦)


  

Posted by 三太 at 14:40Comments(0)