スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年02月23日

童話会議2011 幕が降りれば♪ 伍

莉奈ねえさんとコジャレ&あくび姉妹。

リベル タンゴの莉奈ねえさん、メッサかっこよかったよね。
おぉ〜、オレンジマンに取材されてる!
流石や〜。d(`▽´)

コジャレとあくびはダンスとアクティングで頑張ったな〜。

みんなスゲーよ♪
  

Posted by 三太 at 19:48Comments(0)

2011年02月23日

童話会議2011 幕が降りれば♪ 四

お疲れ様〜ん!!

コーラスはもちろん、アクティングを家族でチャレンジ、本当にご苦労さまっした。

T家のみんなは本当にパワフルですね。
ご近所ですしね〜、またみんなでワイワイしましょ♪


  

Posted by 三太 at 18:23Comments(0)

2011年02月23日

童話会議2011 幕が降りれば♪ 参

子供たちはダッシュで名芸のキャストにサインをおねだり。

俺も負けじとダッシュ!!
「親指姫」ねえさんと写真撮らせて頂きました〜♪v(`▽´)
  

Posted by 三太 at 15:44Comments(0)

2011年02月23日

童話会議2011 幕が降りれば♪ 弐

キナコとクリコお疲れ〜♪

あく乃もご苦労様。
大丈夫、ちゃんと頭のてっぺんまで写ってるよ。( ̄∀ ̄)
  

Posted by 三太 at 14:52Comments(0)

2011年02月23日

アクティング教室 弐

ミルローズのアクティング教室はなかなか面白い空間です。(^w^)
俺はサポートのような形で生徒と一緒に身体を動かしました。
みんなは楽しく稽古出来たカナ?
俺はチャミ先輩と一緒に稽古も出来たし楽しかったッスよ〜!!(^w^)

またちょくちょく顔を出します。
よろしくね♪


  

Posted by 三太 at 14:03Comments(0)

2011年02月23日

アクティング教室

ミルローズのアクティング教室に行ってきました。
つ〜か、行ったら
「おっちゃん!!」
「あれ?オシャレ?」
ビックリ「明日への扉2」のメンバーが沢山いました。

それではよろしくお願いしま〜す♪(^O^)
  

Posted by 三太 at 13:02Comments(0)

2011年02月23日

童話会議2011 幕が降りれば♪ 壱

幕が降りれば、撮影会&サイン(寄せ書き)大会ですよ。

江端先生、高校生にも大人気!!
三太も一緒に写真撮ってもらっちゃいました♪(^_^)v
…?
はいはい。
オシャレも一緒にな。(⌒〜⌒)
  

Posted by 三太 at 11:46Comments(0)

2011年02月23日

童話会議2011 物語の裏話「なぜ三太が?」

物語には表には出て来ない裏のお話があるものです。

物語の終盤、死んでしまった「星の王子達」の元に駆け寄る「客達」。
続いてオーナーとガイド、そして三太と男性ダンサーが現れて「星の王子達」を抱きかかえて退場します。

……………………………!?
誰?
バスの乗客やん!!
と、思う人も多いでしょうが実は違うようです。

以前酒の席での事。
名芸キャストと俺の前でM泉さんが酔った口調で言いました。
「三太さんはね、○$☆△の管理人なんだよ」
「はぁ?」(?_?)
三太 も名芸の皆さんも聞き取れず、意味も解らず「?」な感じ。
話を続けるM泉さん。
「だから春日井、お前は三太さんと結婚するんだよ」
「え!?」「何で!?」
…。
「じゃあ…お願いします」
と苦笑&ペコリの春日井さんと三太。
その日は結局意味も解らず、適当な話てして聞き流しました。

そしてリハーサルでなるほどな〜と思いました。
つまり三太は「天文台の管理人」
男性ダンサー君は「カナリアの飼い主」

「客」達の結婚相手として男性四人は登場した訳ですよ。

ん?
今にもして思えば、俺春日井さんの隣だったな。
他の組み合わせはどおだったんだろ?

ちなみに「カナリアの飼い主」、男性ダンサー君は19歳。
大学一年生だそうです。
格好良かったよね〜♪(≧∇≦)

  

Posted by 三太 at 09:21Comments(0)

2011年02月23日

童話会議2011幕は降りるのですよ

歌に踊りにアクティング。

中忙しな「星の王子様によろしく」も無事に幕を降ろしました。

今年の飛騨童話会議は過去2回よりずっと良かった。
本当にそぉ思います。

何だか「SHOW is~」が聞こえてきそうだ。
ちょっと、チー歌ってくれよん。

  

Posted by 三太 at 07:24Comments(2)