スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年10月17日

「ベンガルの虎」全原徳和さん


「水島」を演じられた

全原 徳和さんの写真を撮らせて頂きました〜♪v(≧∇≦)


本当はお話とかしてみたかった〜。


デカい身体に、イ〜お声。


結構やられちゃいました。( ̄∀ ̄)

  

Posted by 三太 at 18:12Comments(10)

2011年10月17日

「ベンガルの虎」ネタバレ…有りカナ


「お〜い水島!一緒に日本に帰ろう!!」


「ビルマの竪琴」、俺にはとっても思い出深い映画なのです。

その映画のその後「の、ようなもの」といった感じのこの芝居。

「どんな芝居?」

と聞かれたら

「観て下さい」

と答えます。

だって説明できんもん。


あ〜、でも昨日が千秋楽だったッスね。



舞う

「紙吹雪」

飛びかう

「蛾」

飛び散る

「汗」

飛び散る

「唾」

飛び散る

「水」

飛び散る

「果肉」

飛び散る

「果汁」

走り抜ける

「自転車」


・・・これがアングラなのか!?(°□°;)


色々思うところたっぷりですが、敢えて言うとするならば・・・

「重機サイコ〜


  

Posted by 三太 at 17:34Comments(0)

2011年10月17日

これが テント か〜


間違いなく「テント芝居」でした。

Dr.M田先生がやりたくて仕方がない「テント芝居」。

何でもありの自由自在。

そっか〜、この「自由」さがテント芝居の魅力かしらん。

と、思いながら観ておりました。(゜∀゜;)ノ


しっかし、テント芝居だから・・・と言う前に

なんせ四十八滝ですから。(◎o◎)

寒いはな〜。


sagakoさんのアドバイスを受けて

「完全防寒」


膝掛け&追加座布団&冬装備!!

正しかったです♪d(≧∇≦)


ぬくぬくで観れちゃいました。
  

Posted by 三太 at 09:39Comments(0)

2011年10月17日

行ってきたぜ 新宿 梁山泊


行ってきました。

「新宿梁山泊」ベンガルの虎


初めての梁山泊。


多分アングラ(?)初めてじゃね、俺。


つ〜か、テント芝居初めてじゃね〜?


初めてだらけでドッキドキですよ。(≧ε≦)
  

Posted by 三太 at 07:25Comments(0)